DRONEフライト
オペレーター(DFO)
無人航空機国家ライセンス
経験者認定コース
国家ライセンス取得を見据えた
修了審査合格対策カリキュラムを採用!
対応!!
2日間!!
発行!!
(民間資格)
経験者認定コースは、目視外飛行・自動航行・側面・対面飛行・安全運航管理・撮影方法の教習内容を標準化した技能認証を発行する民間ライセンス講習です。本講習を修了した方は国家ライセンス講習において時間減免措置が適用される「経験者」となります。
※本講習は国家ライセンス講習ではありません。
国家資格取得に対応するカリキュラム
国の登録を受けた登録講習機関が実施する講習を修了した場合、指定試験機関が実施する実地試験が免除されます。国内トップクラスの講習団体管理数と修了者を輩出するDPCAでぜひ国家ライセンス取得を目指してみませんか?
現場ニーズに対応するカリキュラム
実技1日目に国土交通省飛行マニュアル2-1「基本的操縦技量の習得」を実施し、2日目に国土交通省飛行マニュアル2-2「業務を実施するため必要な操縦技量の習得」にかかる内容を実施します。目視外飛行及び夜間飛行訓練、撮影方法についても実施します。
座学講習のe-learning受講環境
動画学習をベースに法律・ルールや申請方法・撮影設定・安全運航管理・運用方法など認定インストラクターがわかりやすく丁寧にレクチャーいたします。全国どこからでも、好きな場所、好きな時間にドローンの運用に必要なノウハウを学習することが可能になります。
経験者認定講習で取得できること
修了審査合格を見据えた
操縦技術を習得!
- ドローンの概要や法律・ルールや申請方法・運用方法
- 安全運航管理のノウハウの習得
- 経験者として認定される基本的な操縦技量の習得
- 業務を実施するため必要な操縦技量目視外飛行自動航行・側面飛行・対面飛行・夜間飛行
- 撮影方法・撮影技術
業務に活かしたいという方におすすめ
\こんな方におすすめ/
- 国家ライセンス講習で時間減免措置を受けられ 経験者となりたい方
- 目視外飛行・自動航行など応用内容を効率よく学びたい方
- 仕事に活かせるドローンを運用方法を学びたい方
- 技能認証(目視外飛行含)を取得したい方
- 現場で活かせる操縦技能を身につけたい方
- 安価で高品質なドローン講習を受講したい方
国家ライセンス取得を見据えた
民間ライセンス講習経験者認定コース受講概要
費用
受講費用: 110,000円 (税別) (121,000円税込)
※e-learning費・機体使用費・保険費込み
※別途、学科教本・操縦教本をご購入いただく必要があります。
10,000円(11,000円税込)
※別途技能認証発行費15,000円(税込16,500円)
※再検定費は10,000円(税込11,000円))
講習内容
■座学e-learning
※e-learningアカウント発行の詳細は申込者にお伝えします。
※学科教本を使用いたします。事前に教本の購入をお願いいたします。
注)技能認証即日発行を希望されるは、2日目実技終了時までに座学・実技検定試験を全て合格する必要があります。
■実技2日間9:00~17:00ごろ(両日とも)
※実技教本を使用いたします。事前に教本の購入をお願いいたします。※講習時間については多少前後する可能性があります。※必ず連続で受講していただく必要はありません。隔週にて受講いただくことも可能です。※実技に合格できない場合、再検定を受験いただきます。(再検定費別途要)
定員
各回8名
(最低催行人数3名〜、開催前一週間の時点で決定)
取得可能技能認証
日中目視範囲外人口密集地・30m以内
受講要件
- 満16歳以上(16歳~17歳は親権者の同意が必要)
- 両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
- 赤・青・黄色の3色が識別できる
- 日常の会話を聴取できる
- ドローンの操縦に支障を及ぼす身体障害がない
- 普通の読み書きができ、その内容を理解できる
※座学に関しては新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から「e-learning」に移行しました。